暖かくなってきた三月に突然の雪が降り、一気に冷たい空気に。
三寒四温とは良く言ったもので、寒暖が交互にきて身体的には辛い日々でしたが、この後は暖かくなりそうです。
寒さで猫たちと炬燵に潜っていた日々ともお別れ出来そうです。
手始めとして、結露と猫たちの毛で汚れまくっていたサッシの掃除をやるぞー‼️
わぁ💦本当に汚い😱
こんな時は、水を差して一気に汚れを流してしまえ‼️
サッシの細い部分はハケや筆が大活躍。広い部分はスポンジでサッと拭けば楽に綺麗になりますよ。
ここまで、ほんの数分。キッチンなどの油汚れの無いサッシは水だけで充分綺麗になります。
ちなみに、窓の重なる部分の汚れも 大抵の場合はこのやり方で綺麗になりますが、我が家のように猫が6匹も居ると汚れ具合が酷い。
こんな時は、窓を外しちゃいます。猫の毛が溜まっているので ブラシで掃いてから水を流して、同じようにお掃除。
窓自体もかなり汚れているので、こちらもザッと水洗いで楽ちん綺麗に。
窓の外し方は、窓上部の⬇️のねじをゆるめて金具を下げます。これで窓ははずれます。
ただ、ペアガラスは重いので、大きな窓はお勧めしません。小さな窓で試してみてください。
「窓のお掃除は、年末の寒さに負けずにやる‼️」というイメージですが、暖かい季節に水洗いしておくと年末の窓掃除は軽く拭くだけで済みますよ。
年末の忙しい時期は お掃除だけでも楽しちゃいましょう。
ただ、「自分でやるのは大変だわぁ」という榊OBの方は、是非 榊住建のくらサポまでご連絡下さいませ。お客様のご意向に沿ったお手伝いをさせて頂きます。