エプロン新調しました。

みなさんはくらサポチームのつけているエプロンが3種類ある事をご存知ですか?

マダムは初代の榊エプロン(ブルーのペンギン柄)から愛用しているのですが、最近は漂白剤が飛び散って色抜けしている部分があったり、何度も繰り返し洗濯機で回しているうちに少し色が剥げてきたように思います。

最近はおかげさまでご依頼が増えたため、洗い替えが必要になり、2代目の紺色のエプロンも度々使っていますが、ちょっと大きめなので丈を詰めたりして使っています。(レア度☆☆☆)

エプロンは大抵フリーサイズでどんな体型にも合うように少し大きめに作られているのですが、くらサポの仕事は立ったり座ったりかがんだりするため、動きやすく、自分の体のサイズに合っていないと作業中ズレたり、ひっかかったりするので、初代と2代目は自分で少しカスタマイズしてサイズ調整しながら使っていました。

そして今回新調したエプロンは、くらサポチームのメンバーさんに洋裁の得意な方がいたので、要望だけ伝えて作っていただきました。

*ホルターネック(作業中肩紐が落ちると気になるので)

*腰回りが隠れる(背中の上衣部分がしらないうちにめくれてしまうのを防ぐため)

*洗ってもシワになりにくい素材(読んで字のごとく)

この3つの条件で作っていただきました。
基本的な色やデザインは変わらず、機能的な部分だけを改良しましたが、腕ぬきや頭にかぶる三角巾だけはチェックから水玉模様に変わり、可愛くなりました。
身につけいてるマダムはさほど変わっていないのですが、ちょっと可愛くバージョンアップした「くらサポスタイル」です。
必ずペンギンがいますので見つけてみてください。

昨日の仕事で初おろしでさっそく使わせてもらいましたが、私にはサイズがぴったりで、作業に制限なく気を使うことなくエプロンをつけていることすら忘れるくらいでした。

器用な人って自分でなんでも作れていいですね。
私もミシンや裁縫は嫌いじゃないのですが、最近老眼がひどくて針穴に糸を通したりするのが辛くなってきました。。。